インナーチャイルドと繋がって対話する

 

千葉県松戸市 オレンジェル
魂の本質・潜在意識を育てるパーソナルコーチ
髙井 祥子です。  

エネルギーセラピーSpareでは、
セッションの中で
ご自身のインナーチャイルド
繋がっていただくことがあります。

もしくは、
私がお客さまのインナーチャイルドと繋がって
お話しさせていただくことがあります。
通訳としてお客さまに
インナーチャイルドが訴えていることをお伝えします。

インナーチャイルドとは、

子どもの頃の経験や感情が
 心の中に残り続けている部分』

のことを指します。

すべての人の中にいて、
潜在意識に住んでいます。

特に、幼少期に満たされなかった
感情や傷ついた記憶が、
無意識のうちに大人になっても
影響を与えることがあります。

<インナーチャイルドの特徴>
✅ 幼少期の体験によって形成される
✅ 喜びや純粋な気持ちを持っているが、傷つきやすい
✅ 大人になっても無意識に行動や考え方に影響を与える

<インナーチャイルドが傷ついていると…>
🔹人間関係で過度に不安を感じる
🔹自己肯定感が低くなる
🔹怒りや悲しみをコントロールしにくい

<インナーチャイルドを癒すには?>
💡自分の感情に気づく:「本当はどう感じていた?」と問いかける
💡過去の自分を受け入れる:「あの時の自分はよく頑張った」と認める
💡自分に優しく接する:子供に接するように、自分にも優しい言葉をかける

五感のバランスが乱れると
六感(直感・勘・霊感など)は鈍くなってきます。

そうすると、
インナーチャイルドからの声も
聞き取りにくくなってきます。

一度インナーチャイルドと
話せるようになった人でも、
また五感や六感のバランスが乱れてくると
インナーチャイルドの感覚や声が
掴めなくなってきます。

五感や六感のちょうどいいバランスは、
1人ひとり違います。

自分に合った五感と六感のバランスを維持し、
インナーチャイルドを癒すことで、
より自分らしく生きやすくなる
と言われています。

私もちびさちこと
よくお話ししていますよ😊

 
Spare初回体験はこちらから▶︎▶︎
 

▼LINEからのご予約やお問い合わせも可能です。ぜひ友だちに追加してくださいね!

友だち追加

高井祥子髙井 祥子
Sachiko Takai

硬くなった心と身体が動き出す空間を提供しています。症状の改善だけではなく、ご自分に合った生活スタイルや食習慣などの改善方法についても独自のエネルギー的観点からアドバイスし、身体の土台からしっかりと立て直していきます。
プロフィールの詳細はこちら

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

カテゴリー

home salon or*angel

千葉県松戸市五香(「五香駅」から徒歩8分)

open: 9:00~17:30(受付9:00~16:00)

closed: 毎週木・日曜日、不定期で土曜日

◎完全予約制

PAGE TOP