千葉県松戸市 オレンジェル
魂の本質・潜在意識を育てるパーソナルコーチ
髙井 祥子です。
今大切にしている価値観は、
幼少期の家庭環境や人間関係から
自分の中に作られてきた考え方。
その時その時に置かれた状況によって
大切にしたいものは変わっていきます。
これまで持っていた価値観が
無くなったという訳ではなく、
優先順位が変わっていくんです。

水栽培で育てていたチューリップが
咲いてくれました😊🌷
私はこの1年間、
潜在意識を専門に研究されている方から
もう一度深く勉強し直していました。
私自身の潜在意識ととことん向き合って、
自分では気付きもしなかった心の声が
どんどんあらわになってきました。
ブログに書けないことの方が多いので笑、
お客さまとのセッションの中で
私のこの1年での変化もお話ししています。
人生のゴール(自分が死ぬ時)は
こうして欲しいとか
こんな人とは
絶対に関わりたくないとか
真面目に
頑張り過ぎていたとか
この仕事を始めてから少しずつ
自分に優しくしてきたつもりだったけれど、
まだまだ自分に厳し過ぎて
心も身体も疲れ切っていたとか
今の自分が
心から望む「在り方」や「考え方」に、
ビックリする内容ばかりが潜在意識に隠されていました。
昨年の10月ぐらいにブログに書きましたが
私が「大切にしている価値観」の優先順位ベスト10は
以下の順位でした。
①家族(幸福で愛に満ちた家庭を作る)
②健康(健やかで体調良く生きる)
③笑い(人生や世界のユーモラスな側面を見る)
④創造(新しくて斬新なアイデアを生む)
⑤余暇(自分の時間をリラックスして楽しむ)
⑥自知(自分について深い理解を持つ)
⑦孤独(人から離れて、1人でいられる時間と空間を持つ)
⑧受容(ありのままの自分を受け入れてもらう)
⑨希望(ポジティブで楽観的に生きる)
⑩勤勉(自分の仕事に一生懸命取り組む)
今チェックしてみると、順位が変わっていました。
年末年始のお休みに入った頃から
変わっていたようです。
①家族(幸福で愛に満ちた家庭を作る)
②健康(健やかで体調良く生きる)
③笑い(人生や世界のユーモラスな側面を見る)
④創造(新しくて斬新なアイデアを生む)
⑤余暇(自分の時間をリラックスして楽しむ)
⑥自知(自分について深い理解を持つ)
⑦孤独(人から離れて、1人でいられる時間と空間を持つ)
⑧愛慕(誰かに愛を与える)
⑨希望(ポジティブで楽観的に生きる)
⑩勤勉(自分の仕事に一生懸命取り組む)
8位が入れ替わって、
11位以下だった「誰かに愛を与える」が8位に。
他の順位は変わらずでした。
この1年間、とことん自分と向き合ったことで、
「ありのままの自分」を出せるようになってきたというか、
自分に許可を出せるようになったんです。
だから、これから先に大切にしたいことの
優先順位が変わったんです。
この1年間は、やはり
私にとって変わり目の年だったことが分かりました。
不妊治療をしていた頃の辛さを思い出してしまうぐらい、
似たような感覚になり、辛い一年でもありました。
身も心も軽くなったので、
今後はこれを意識しながら過ごすと
気持ちが楽に過ごせそうです😊

黄色いつぼみが見えてきました😊💛
毎日の成長を見るのが楽しみです
環境や関係性や出会いが変わると、
思考も身体も気持ちも変わり、
大切にした価値観も変わっていくのは当然のこと。
「今までと同じようにやっているんだけど
うまくいかなくなってきた」
「これまでの考え方では
どんなに頑張っても辛くなってきた」
「動きたいけれど、動けない」
そんな時は、
これまでの価値観に縛られずに、
今大切にしたいことを大切にしていけるように
アップデートしていきましょうね。
Spare初回体験はこちらから▶︎▶︎
▼LINEからのご予約やお問い合わせも可能です。ぜひ友だちに追加してくださいね!

髙井 祥子
Sachiko Takai
硬くなった心と身体が動き出す空間を提供しています。症状の改善だけではなく、ご自分に合った生活スタイルや食習慣などの改善方法についても独自のエネルギー的観点からアドバイスし、身体の土台からしっかりと立て直していきます。
プロフィールの詳細はこちら